Blogエコスマイルのオフィシャルブログ

スライドドアのコンパクトカー人気車種をご紹介!

2023.2.21  スタッフブログ  , , , , ,

免許を取り立ての初心者から、高齢の方まで幅広い層に人気なのが「コンパクトカー」です。最近ではコンパクトカーのハイブリッドモデルやSUVなどもあり、選べる幅も広がっています。

今回は、スライドドアのコンパクトカーに注目して、人気車種をまとめました。これからお車を選ぶ際の参考になれば幸いです。

|コンパクトカーとは

一般的にコンパクトカーとは、排気量が1,000~1,500ccで、ハッチバックやトールワゴンのように居住空間と荷室が一緒になった2ボックスカーを指します。

コンパクトカーというカテゴリーは一般的によく利用されていますが、軽自動車のような厳格な規格はありません。新車の本体価格が200万円以下のモデルが多く、燃費も20km/リットル台とコスパが優れているのが魅力です。



|スライドドアの魅力

広い開口口で乗り降りがしやすくなり、大きな荷物の積み下ろしなども楽にできます。

また、子どもがドアを開いたときに隣の車にドアをぶつける心配も減り、開口部が広いためチャイルドシートの付け外しも便利になり、魅力が多いです。

また、パワースライドドアの場合は、ドアの開閉も楽々行えます。挟み込み防止機能が付いているので、開閉時の安全性も確保されています。

荷物を持っている時に、簡単にドアを開閉できるので、利便性が高くなる装備です。スライドドアは、ドアを閉める動作のときに重くなりがちですが、電動化されている場合は安心です。



|スライドドアのコンパクトカー人気車種5選

・ホンダ フリード

ホンダのフリードは、ミニバンだと大きすぎるけれど、コンパクトカーでは小さいと感じる方にぴったりのモデルです。

3列シート車のノーマルグレードと、2列シート車のフリード+ (フリードプラス)が設定されており、使い勝手に合わせてモデルを選択できるようになっています。

車内が広々としているのでミニバンのような使い勝手を見せてくれるモデルですが、車体サイズはコンパクトカーと変わりません。大きな車だと運転が心配な方でも小回りが効くため安心です。

フリードは爽快な前方視界を実現しており、形状を最適化したフロントピラーなど前方の視界を確保しているので誰でも運転しやすいです。



・スズキ ソリオ

ソリオは、全幅1,645mmという5ナンバーサイズの中でも狭い車幅を持つ、2列シートのコンパクトミニバンです。

ソリオとソリオバンディットの2種類があり、フロントフェイスとリアコンビネーションランプにデザイン上の違いがあります。2020年のフルモデルチェンジで標準仕様も見た目がシャープでスポーティな印象となりました。

ライバル車だけでなく、使い勝手が近くなりがちな軽自動車のスーパーハイトワゴンとも差別化を進めるために、リヤオーバーハングを大幅に延長するなど全体にサイズアップをしました。後席の余裕と荷室の余裕を同時に実現できるゆとりがあります。

なお、最上位グレードのハイブリッドMZでは両側パワースライドドアが標準装備となっています。



・トヨタ シエンタ

トヨタのシエンタは、5ナンバーサイズのミニバンで、使いやすいサイズながらスライドドアを採用して広々使えるコンパクトミニバンです。新型モデルは2022年8月にフルモデルチェンジして登場しました。

シエンタの室内寸法は、室内長2,030-2,545mm、室内高1,300mmとコンパクトミニバンながら十分なスペースを確保しています。

室内高1,300mmもあると、お子さまが立ったまま着替えができるほどの余裕があり、出先での使い勝手もよいです。

2列目シートも前後座席間の距離が十分にあり、足元も広々しています。大人が後席に座ったときも、窮屈さを感じにくくなっているので快適に乗車できます。



・トヨタ ポルテ

現在、新車販売は終了していますが、魅力が多いトヨタ ポルテもおすすめです。最大の特徴は助手席側に、開口幅1,020mm×開口高1,250mmの大開口ワイヤレス電動スライドドアを標準装備している点です。

車内も広々としているため、助手席から後席への移動も楽に可能です。また、狭い駐車場などで運転席側から乗り降りが難しい状況でも、助手席に移動してスライドドアで楽に乗り降りができます。

予防安全パッケージの「Toyota Safety Sense」の標準装備など、安全・安心装備も充実しています。



・トヨタ ルーミー

トヨタが発売しているルーミーは、トールワゴン型のコンパクトカーです。ダイハツが販売しているトールをベースにしているモデルです。軽自動車で培ったノウハウが活用され、軽自動車のような取り回しの良さと低燃費技術が魅力となっています。

トヨペットとネッツ店ではデザイン違いのタンクという姉妹車が発売されていましたが、2020年9月のマイナーチェンジでルーミーへ1本化されました。

自然吸気エンジンの他にターボモデルも用意されており、コンパクトカーの小さな排気量ながら力強く走れるのも嬉しいポイントです。


|エコスマイルでスライドドアのコンパクトカーに乗ろう!

コンパクトカーは、フリードのように7人乗りが選べるものがあり、室内も広々とした空間となっています。さらにスライドドア搭載の車両であれば、乗り降りが快適になります。

スライドドアのコンパクトカーが欲しいけれど予算が厳しい、という方は、中古車をご検討ください。

「ハイブリッド・コンパクトカー専門店のecoスマイル」には、中古車でも魅力いっぱいのスライドドアコンパクトカーを取り扱っています。コンパクトカー以外にも、人気のハイブリッドカーも多く取り揃えていますので、複数の車種と比較することも可能です。

新車は簡単に買えないけれど、安く車を買いたいと考えている方は、ぜひエコスマイルへご相談ください。福岡県北九州市の店舗でお待ちしております。

★ecoスマイルは、ハイブリッド車の厳選中古車を専門で扱うハイブリッド・コンパクト中古車専門販売店です。ecoスマイルでは常時150台以上展示販売しておりますので、お客様にピッタリの1台がきっと見つかります。すべて現車のみとなりますので、ご希望のお車がありましたらお早めに!

★お客様のお車選びを、当店スタッフがしっかりサポートします。初めてのご購入でも安心です!

★\トータルカーライフサポート/に自信があります。板金・塗装工場・車検工場もしっかり完備!

お車ご購入の前も、後も。ご安心して当店にお任せ下さい!

------------------------------------

🚙在庫車情報  ☚クリック

   欲しい車がきっとみつかります♪

------------------------------------

【ハイブリッド・コンパクトカー専門店 ecoスマイル】

福岡県北九州市八幡西区本城3丁目4-3(営業時間:10-19時 / 水曜定休)

 お問い合わせ  ☚メールはこちらから

📞093-883-6080 ☚お電話はこちらへ