
コンパクトカーやセダンなどを中心に普及が進んできたハイブリッド車ですが、SUVにもハイブリッドが採用されている車種が増えています。燃費の良さや環境面などからメリットも多く、ハイブリッド搭載のSUVを選ぶ方が多くいらっしゃいます。
今回は、SUVとハイブリッド車の特徴と、各メーカーから販売されているハイブリッド搭載のコンパクトSUVについてご紹介します。
|SUVとは
SUVとは「Sport Utility Vehicle(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)」の略語であり、スポーツ用多目的車とも呼ばれるカテゴリーです。「スポーツ」と言ってもサーキットやジムカーナのようなスポーツ走行が行えたり、オフロードの走破性が高かったりするといった意味ではなく、スポーツやレジャーを楽しむための自動車として位置付けられています。
アウトドアやスポーツなど、たくさんの道具を持ち運ぶシーンに便利な広い荷室、そして人も快適に乗車できるスペースが確保されているのが大きな特徴です。また、車高も比較的高く運転席からの視界も広いため、運転のしやすさも人気の理由です。
|ハイブリッドSUVの特徴
ハイブリッドを採用したSUVにおいては、SUVが持つデメリットの解消にもつながっています。3つの特徴を解説します。
・燃費向上
ハイブリッド車は、エンジンとモーターふたつの動力源を組み合わせた自動車です。ガソリン車と比べ、ガソリンの使用量を抑えられ燃費が良くなります。
一般的に発進時や低速走行など、比較的燃料消費の大きな走行シーンはモーターで駆動する仕組み持っています。比較的重量のあるSUVですが、発進時の燃料消費を抑えられるため、ガソリン車と比べて大きな燃費向上につながります。
同じ車種でもガソリン車とハイブリッド車では、車両本体価格が異なりますが、長く乗れば乗るほど、その価格差を埋めていくことができます。
・環境に優しい
ガソリンを使って走るときに出る排出ガスには、温暖化を加速させてしまう二酸化炭素が含まれています。 ハイブリッド搭載のSUVであれば、二酸化炭素の排出量を減らすことができるため、地球環境に優しい車といえます。
・静粛性の良さ
ハイブリッド車は発進時にモーターの力を利用するため、振動が少なく、車内空間は非常に静かです。また、低速走行時もモーターだけで走行できるのも大きなメリットです。
走行中の振動が小さければ、乗り心地が非常に良くなります。さらに、静かな車内空間により家族や友達との会話も聞き取りやすくなり、楽しい移動時間になることも魅力です。
|ハイブリッド搭載のコンパクトSUV5選
走行性能や安定性の高さに加え、環境への配慮もされているのがハイブリッドSUVの魅力です。
各メーカーからハイブリッド搭載のSUVモデルが多く出ていますので、ここではおすすめの車種を5選紹介いたします。
・トヨタ C-HRハイブリッド

トヨタ C-HRは、見た目は小柄でコンパクトなボディですがコックピットやラゲッジスペースはゆったりと作られており、見た目はSUVとクーペを融合させたようなデザインです。
視界が高いので街中でも運転しやすいのですが、若干後方が見づらいのが注意点です。ハイブリッドC-HRは2WDのみで、燃費は30.4km/Lを超えるので申し分ありません。
・日産 エクストレイルハイブリッド

2000年以降、ミドルサイズのSUVとして販売を続けているのが「エクストレイル」です。
2022年7月に登場した現行型のエクストレイルは、従来設定のあったガソリンモデルをなくし、ハイブリッド専用車になりました。
高出力モーターを搭載し、力強く滑らかな走りを実現した第2世代の「e-POWER」を採用しています。
WLTCモードカタログ燃費は、18.3km/L~でSUVとしては高い数値です。
・ホンダ ヴェゼルハイブリッド

ハイブリッド自動車と電気自動車(EV)のいいところを組み合わせ、さらなる燃費向上を図った「e:HEV」を採用したホンダ ヴェゼル ハイブリッド。車体はコンパクトながら荷室容量は400リットルを超えています。後席も窮屈さを感じない広さが確保されています。
また、助手席とセカンドシートを倒すことで2m以上のスペースが確保できるため、車内泊もしやすく前輪を外した自転車が積み込めるなど、アウトドアシーンでも活用しやすいです。
・スバル フォレスターハイブリッド

スバル独自の運転支援システムを進化させた「新世代アイサイト」を全グレードに標準搭載することで安全面はもちろん、追従走行アシストによってロングドライブの疲労も軽減されます。
最低地上高も220mmと余裕があるため、雪道やオフロードはもちろん、街中でも広い視野が確保されているので安心してドライブすることができます。
・スズキ クロスビーハイブリッド

ズキ クロスビーは、まるでハイトワゴンを思わせるかのような個性的なフォルムを持つクロスオーバーSUVです。
全長は3760mmと軽自動車並みに短いですが、見た目以上に車内空間の広さが確保されています。リアシートが左右独立しているためシートアレンジも自由自在です。家族や友達との移動や大きな荷物を積んでアウトドアに出掛けるなど、利用シーンごとに快適な車内空間を作り出すことができます。
|まとめ
SUVの形は好きだけど、燃費の悪い点が引っかかっていた方も、ハイブリッドシステムを備えたSUVならば、興味を持っていただけたのではないでしょうか。ガソリン車のSUVに比べて燃費性能の魅力を実感しやすいため、維持費や環境面が気になる方におすすめです。
エコスマイルでは、ハイブリッドSUVの取り扱いもございます。数多くある在庫の中から幅広く選択できるため、福岡や北九州近郊で車をお探しの方はエコスマイルまでご相談ください。
エコスマイルは購入後もサポートが充実していますので、ご安心ください。お問い合わせお待ちしております。
\3月2~14日までのお得なチラシ情報配信中/↓画像をクリックして詳しくチェック!!


★ecoスマイルは、ハイブリッド車の厳選中古車を専門で扱うハイブリッド・コンパクト中古車専門販売店です。ecoスマイルでは常時150台以上展示販売しておりますので、お客様にピッタリの1台がきっと見つかります。すべて現車のみとなりますので、ご希望のお車がありましたらお早めに!
★お客様のお車選びを、当店スタッフがしっかりサポートします。初めてのご購入でも安心です!
★\トータルカーライフサポート/に自信があります。板金・塗装工場・車検工場もしっかり完備!
お車ご購入の前も、後も。ご安心して当店にお任せ下さい!
------------------------------------
🚙在庫車情報 ☚クリック
欲しい車がきっとみつかります♪
------------------------------------
【ハイブリッド・コンパクトカー専門店 ecoスマイル】
福岡県北九州市八幡西区本城3丁目4-3(営業時間:10-19時 / 水曜定休)