Blogエコスマイルのオフィシャルブログ

3代目トヨタヴォクシーのグレードを徹底解説!中古車に乗って維持費節約を!

2024.3.26  スタッフブログ  , , , , , , , ,

今回は人気のミニバン「トヨタヴォクシー」の3代目モデルのグレードについて詳しく解説します。ヴォクシーは多彩なグレード展開が特徴で、中古車市場でも人気です。燃費の良さや安全性、快適性など様々な面から選ぶことができるので、自分にぴったりのモデルを見つけることができるでしょう。ぜひ参考にされてください。

3代目トヨタヴォクシーの特徴

3代目ヴォクシーは力強さを感じる外観と、豊富な装備が人気です。車内は広々としており、快適な乗り心地を提供します。また、高い安全性能や燃費効率の良さも魅力の一つです。


各グレードの特徴

3代目ヴォクシーには、「X」「V」「ZS」の3つのグレードが用意されており、ガソリン車とハイブリッド車から選択できます。


エントリーグレードの「X」

最もベーシックなXグレードです。オプティトロンメーターやマルチインフォメーションディスプレイなど基本的な装備が搭載されています。エントリーモデルでありながら、必要十分の装備内容となっています。

安全装備は2019年以降のモデルでは全グレードに「Toyota Safety Sense」が搭載されます。それ以前のモデルでは、オプション設定となるため安全性にこだわりたい方は、上位モデルがおすすめです。シンプルな使いやすさが魅力です。

上位グレードの「X」

専用エアロが搭載されていないノーマルボディの上位グレードが「V」です。Xグレードと比べると、装備品が充実し、見た目にも迫力がプラスされています。

15インチアルミホイールやフロントフォグランプが標準装備です。また、インテリアは本革巻きステアリングとシフトノブ、4.2インチTFTカラー・マルチインフォメーションディスプレイが標準装備となります。さらに、消臭機能付きシート、クルーズコントロールなどの快適装備も充実しています。

専用エアログレードの「ZS」

ZSは専用エアロを標準搭載したグレードです。エクステリア以外の基本的な装備品は、ノーマルボディグレードの「V」と同じです。

ボディにはメッキ加飾付きのフロント大型バンパーやフロントフェンダー、リヤ大型バンパー・リヤアスポイラー・大型サイドマッドガードを搭載しています。Vグレードとは全く違った迫力やワイルドさを味わうことができるため、ワイルド感が好きな方は、ZSがおすすめです。なお、専用エクステリアのため、線幅が1730mmとなり、3ナンバーサイズとなります。

中古車に乗って維持費節約!

中古車を選ぶことで新車に比べて価格が抑えられるだけでなく、維持費も削減できます。また、中古車市場では上級グレードのものや、オプションの充実している車種がある場合もあります。とてもお買い得な買い物ができるチャンスです。


まとめ

3代目トヨタヴォクシーは、スタイリッシュなデザインと快適な装備が魅力のミニバンです。各グレードの特徴を知って、自分の用途や予算に合わせて選びましょう。

エコスマイルには、現在3代目トヨタヴォクシーが入荷中です。どれも状態が良く、充実したオプションが魅力です。人気モデルですので、福岡や北九州でヴォクシーをお探しの方はお早めにお問い合わせください。






****************

ハイブリッド・コンパクトカー専門店【ecoスマイル】

福岡県北九州市八幡西区本城3丁目4-3(営業時間:10-19時/水曜定休)
mail:お問い合わせ
tel:093-883-6080
LINEからのご相談もOK!下記の【友達追加ボタン】をタップしてお気軽にお問合せください。

友だち追加


*****************

エコスマイル姉妹店【軽スマイル福岡店】

〒811-2306 福岡県糟屋郡粕屋町阿恵370-5
営業時間:10時~19時/水曜日定休
tel: 0120-864-950

友だち追加