Blogエコスマイルのオフィシャルブログ

アルファードとヴェルファイアどちらがあなたにピッタリ?先代モデルの違いや魅力を徹底解説

2023.12.12  お知らせ  , , , , , , , , ,

2023年6月に新型アルファードとヴェルファイアが発売されました。新車ではアルファードが540万円~、ヴェルファイアが670万円~と、どちらも高額となりますので先代モデルの中古車が狙い目です。そこで今回は、3代目アルファードと2代目ヴェルファイアの違いについてご紹介します。アルファードとヴェルファイア、どちらを購入するか迷われている方は、ぜひ本記事を参考にされてください。

ボディサイズの違い

3代目アルファード2代目ヴェルファイア
全長(mm)4,945~4,9504,935
全幅(mm)1,8501,850
全高(mm)1,935~1,9501,935~1,950
ホイールベース(mm)3,0003,000
定員(名)7~87~8
車両重量(kg)1,920~2,2401,920~2,240
最小回転半径(m)5.6~5.85.6~5.8

2つは兄弟車であり、基本構造は同じです。全長は若干、アルファードの方が長いですがそれ以外は全て同じです。


デザインや外観の違い

アルファード2.5SAパッケージ
ヴェルファイア2.5ZAエディション

両車の違いとして、フロントマスクの違いが一目見て分かります。

アルファードは、グリルセンター部の突き出しや縦を強調したメッキの加飾など、主にフロントに個性が際立っており、力強さと高級感のあるデザインになっています。また、アルファードはヴェルファイアとはエンブレムが異なり、「α」をモチーフにデザインされています。

一方ヴェルファイアは、シャープで洗練された印象があります。ヴェルファイアのエンブレムは、以前は販売店であるネッツの「N」がモチーフとなっていましたが、2020年5月からは全販売店全車種併売化にともない、トヨタの「T」マークのエンブレムに変更されました。

フロントマスクでも両車の違いがよく分かりますが、エンブレムで判断するのが一番分かりやすいかもしれません。

内装の違い

アルファードS
ヴェルファイアZ

内装のデザインはほとんど同じ仕様です。シート表皮はグレードにより素材が異なりますが、いずれも質感が高く、アルファードとヴェルファイアの高級感が際立ちます。室内は広くゆとりのある空間ですので、収納面で困ることはないでしょう。

走行性能

アルファードとヴェルファイアは、どちらも同じエンジンを搭載しており、走行性能の違いはありません。パワーユニットとしては、3.5L V型6気筒と2.5L直列4気筒のガソリンエンジンおよび2.5L直列4気筒+モーターのハイブリッドシステムを採用しています。

燃費性能の違い

燃費についても双方の違いはありません。ガソリン車の場合で9.6km/L~11.0km/L、ハイブリッド車では14.8km/L(WLTCモード)です。

まとめ

アルファードやヴェルファイアのようなミニバンは、大人数でのお出かけに最適です。どちらも高級仕様なので長距離の運転も疲れにくく、乗る人全員が快適に過ごせます。

また、両車は兄弟車のため、デザインや外観以外ではほとんど差がないことが分かったと思います。そのためデザインの好みで選択するのも良いですが、中古車ですと既にオプションが付いていて装備が充実しているお得な車種に出会えます。

エコスマイルでは、新車価格よりも半分以下の価格で、サンルーフや後席モニター、安全装備など豪華装備が備わっている車種をご用意しています。気になる方はぜひ、お気軽にエコスマイルへお問い合わせください。お待ちしております。

→トヨタ アルファードの在庫情報

→トヨタ ヴェルファイアの在庫情報



*****************

ハイブリッド・コンパクトカー専門店【ecoスマイル】

福岡県北九州市八幡西区本城3丁目4-3(営業時間:10-19時/水曜定休)
mail:お問い合わせ
tel:093-883-6080
LINEからのご相談もOK!下記の【友達追加ボタン】をタップしてお気軽にお問合せください。

友だち追加


*****************

エコスマイル姉妹店【軽スマイル福岡店】

〒811-2306 福岡県糟屋郡粕屋町阿恵370-5
営業時間:10時~19時/水曜日定休
tel: 0120-864-950

友だち追加